
赤い果実感たっぷりの、7年ぶりにスタンダード入りした新ジョニーウォーカーです。
『ジョニーウォーカーブラックルビー』とは

・世界で一番飲まれているスコッチウイスキー『ジョニーウォーカー』。
・2025年4月1日(火)に全国発売の、7年ぶりに加わった新たな通年商品が『ブラックルビー』。
・新マスターブレンダーのエマ・ウォーカー氏による新作で、普段ウイスキーに馴染みのない人でも楽しめることをテーマに制作。
・「ブラックラベル」からモルトを厳選し、赤ワイン樽、シェリー樽、バーボン樽で熟成。
・「ブラックラベル」の甘味やフルーティーさを引き出し、蜂蜜のような濃厚さの現代的な味わいを実現。
・ディアジオ社の新しい人気蒸留所『ローズアイル』の甘くリッチで滑らかなモルトが含まれていることも特長の一つ。
公式テイスティングノート)
香り:ブラックベリーや赤ワインのフルーティーなアロマ、バニラ、蜂蜜
味わい:熟した果実、シェリー由来の甘み、スムースなキャラメルのような口当たり
フィニッシュ:心地よいスモーキーさが余韻に残る
700ml 40%
市場価格) オープン価格
ジョニーウォーカーブラックルビー 正直レビュー


商品名にもある宝石のルビーを想起させる色を基調として、現代的なラグジュアリーを表現したデザインだそうです。
ブラックルビー ストレート 感想

・香り
あまぁぁぁぁぁぁあああいい!!
はちみつとベリー、ほんのりとだけピート、ダーティーなんだけど重たくはない。
確かにバニラもいる。赤よりも濃いルビーって感じのフルーティーさ。
開封したてなのにアルコールのツンツンも感じさせなくてスゴイ。
表面にルビーの羽織り、奥にジョニ黒らしさ。
中にベリー系のとろとろが入ったブラックチョコレート的な感じ。
時間経つとピートが強く感じられたり香りの感じ方がコロコロ変わっておもしろい。
・味わい
あまぁぁぁぁぁぁあああいい!!だけではなく、
甘さとビター感のバランスが秀逸。
奥行きはそこまではないけれど、コクのある甘さとなめらかなビターさ、
確かにベリー系のフルーツやレーズンとカカオも感じられて、ピンクペッパー的なややエスニックなスパイス感と暖かい着地。

季節でいうと冬、時間帯はまだ日の昇るギリギリ前の朝方かなあ。
この価格帯で、このなめらかさはさすがジョニーウォーカーです。
静かな夜更けにしっとりと、本でも読みながら飲むと幸せそう。
ブラックルビー ロック・ハイボール 感想

冷やすとベリー感がやや減り、はちみつとピート感のジョニ黒らしさが満開になりました。

濃いめのハイボールにすると、レーズンと焦がしビターキャラメル感、
薄めのハイボールにするとバニラクッキーみたいな甘さとややモルティな感じがでてきたり。

ロックもハイボールもですが、冷やすと味わいもややビター寄りに感じるかなあ……。
ピートや土煙的な部分もちょいっとでてくるような。でも赤い果実やレーズンもいるよ!的な。
ジョニーウォーカーブラックルビー 評価まとめ
とてもなめらかで、この価格でこの香りと味わい、まとまりは、さすがジョニーウォーカーといったところでしょうか。
アルコール感もなく、気軽に赤い果実感や甘ビターさを味わえます。
特に香りがとても良い。香りを感じてほしいので、私は冷やして飲むよりも常温がいいかなあ。
加水するなら常温の水を一滴ずつ垂らす感じがオススメです。
食後にまったり、バニラアイスにかけたり、チョコレートやドライフルーツなんかのデザートとともに味わいたい。
爽やかハイボール常飲!というよりも、
まったりなめらかで、コクのあるシェリー系のウイスキーが好きな人にはどハマりすると思います。

補足
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ネットのみならず、酒屋さん店頭での購入もおすすめします(送料がかからないため)。
特に、ウイスキーを広く取り扱うやまやさんでは最安値に近い価格で購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、百貨店のネットショッピングサイトでも抽選販売をしています(下記記事参照)。

不定期で抽選販売しているところが多いようです。
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
2000円台でもちゃんとおいしいウイスキー銘柄↓
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント