スコッチウイスキー 高い・安くないけど抜群においしいウイスキー16銘柄【バーテンダー選】 バーテンダーをしている私スニフが、コストパフォーマンスは関係なく、経験からおいしいと断言できる銘柄を選びました。 スコッチウイスキーのシングルモルトのあっさり爽やかフルーティー系やこってり甘い系から、バーボンまで幅広くご紹介。 2024.07.15 スコッチウイスキーバーボン・アメリカン
スコッチウイスキー 初心者にオススメしないウイスキー4タイプと理由【苦手になりがちな銘柄】 バーテンダーをしている私が、ウイスキーを初めて飲む超初心者の方に、オススメしないタイプや銘柄を選びました。 苦手な人がよく言う苦みや飲みにくさ、まずく感じてしまう要素をまとめました。 そのまま飲めなくならないように、好きになる一歩目に。 2024.07.11 スコッチウイスキーバーボン・アメリカン素朴な疑問アレコレ
スコッチウイスキー 【珍しい味の個性派ウイスキー集】好き嫌いがハッキリわかれるクセ強19銘柄 スモーキーな銘柄以外にも、クセが強い個性的なウイスキーがあるのをご存知ですか? 化粧品、ほうじ茶、濡れた段ボール、ゴム術、セメンダイン、溶剤など、変わった香りや味わいの通好みの銘柄がたくさんあります。 そんな好き嫌いがはっきりボトルをご紹介。 2024.07.04 スコッチウイスキーバーボン・アメリカン素朴な疑問アレコレ
スコッチウイスキー 【60年代ボウモアなど】スニフのウイスキー正直レビュー集第14弾【評価・感想】 バーテンダーをしている私スニフがテイスティングしたウイスキー(シングルモルトやバーボン)の感想、評価(レビュー)を紹介。 や 60年代のボウモアオールドボトルやスプリングバンク10年、山崎蒸溜所限定ボトル、ラフロイグPXカスクの新ラベルなど。 2024.07.03 スコッチウイスキーバーボン・アメリカン
スコッチウイスキー 【全て読めたらウイスキー通】読み方が難しいシングルモルト9選【蒸留所名】 一度見ただけでは読めない、難読ウイスキー(シングルモルトや蒸留所名)をまとめました。 すべて読めたら立派なウイスキーマニア、もといウイスキー愛好家です。 スコッチや津貫や厚岸などのジャパニーズのなかから選びました。 2024.06.30 スコッチウイスキー素朴な疑問アレコレ
スコッチウイスキー 【バーテンダーの感想】グレンドロナック12年正直レビュー【おすすめシェリー樽】 シェリーカスクで熟成されているウイスキー愛好家は必ず一度はハマる『グレンドロナック12年』を、プロのバーテンダーが実際に飲んで評価・レビューしました。 希少なシェリー樽シングルモルトを、ハイボールに合うか、甘いかおいしいかまずいか、感想を記事にしました。 2024.06.13 スコッチウイスキー
スコッチウイスキー 【駒ヶ岳など】スニフのウイスキーレビュー集第13弾【評価・感想】 バーテンダーをしている私スニフがテイスティングしたウイスキー(シングルモルトやバーボン)の感想、評価(レビュー)を紹介。 駒ヶ岳の2022と2023の飲み比べやディーコンやグレンドーワンなどの話題の銘柄、スタンダードからマニアックなシングルカスクなど。 2024.05.23 スコッチウイスキーバーボン・アメリカン
スコッチウイスキー 【レビュー評価】甘スモーキーなウイスキー『ザ・ディーコン』【正直な感想】 ウイスキー好きの間で話題の『ザ・ディーコン』を、プロのバーテンダーが実際に飲んで評価・感想をレビューしました。 ラベルのペスト医師が特徴の、スモーキーなのにフルーティー、新感覚の銘柄としてペルのリカール社より2024年にリリースされました。 2024.04.26 スコッチウイスキー新しい蒸溜所
スコッチウイスキー 【レビュー評価】バニラと洋梨香るモンキーショルダー(さるハイ)【正直な感想】 ウイスキー好きに大人気のモンキーショルダーを、プロのバーテンダーが実際に飲んで、評価・感想をレビューしました。 ハイボールが「さるハイ」としても親しまれ、スムースで飲みやすいブレンデッドモルトです。 2024.04.25 スコッチウイスキー
スコッチウイスキー 【終売情報】アバフェルディ12年・16年・21年販売終了【まとめ】 SNSで紹介されてから大人気、品薄のアバフェルディ12年・16年・21年が終売となる見込みです。 販売終了の情報をまとめました。 2024.04.20 スコッチウイスキー金の卵情報