
コスパの高さに驚きを禁じえませんでした。ウェールズすごい。
『アバフォールズ(ABERFALLS)』とは

・アバフォールズは北ウェールズで100年以上ぶりに誕生したウイスキーの蒸溜所。
・倉庫として使われていた建物を2017年に改修し蒸留所をつくり、2018年にウイスキーの製造を開始。
・ウェールズで唯一、100%ウェールズ産の麦芽と良質な水を使用し、製造から瓶詰めまでを蒸溜所の敷地内で行っている。
・フラグシップボトルは、バーボンバレル、アメリカンバージンオーク、ペドロヒメネスシェリーカスク、オロロソシェリーカスクの4種類の樽での熟成原酒で構成され、3年以上熟成したものを使用している。
受賞歴
International Spirits Challenge 2024 金賞受賞
Drinks Business & Spirits Business Spring Tasting 2022 金賞受賞
World Whiskies Awards 2022 銀賞受賞
London Spirits Competition 2022 銀賞受賞
World Spirits Award 2022 銀賞受賞
公式テイスティングノート)
色はアンバーゴールド。バニラとトフィー、砂糖漬けした柑橘、いちじくとサルタナのアロマを持ち、ほのかなクローブの香りと調和しています。口に含むと、ドライフルーツとスパイスを伴った甘いシェリーの香りが広がり、森の果実の風味、クリーミーなモルト、ナッツ、ダークチョコレート、エスプレッソの風味が全体を引き立てます。ほんのりとしたスパイス感とともに、ドライフルーツの余韻が長く続きます。
ハイボールが特にオススメで、ほろ苦くてほんのり甘い風味を、炭酸の爽快感がバランス良く引き立て、ピリッとしたスパイスがアクセントを加えます。アバフォールズの複雑でリッチな風味を楽しみつつ、軽やかさと爽やかさが同時に味わえます。
公式サイト) https://www.aberfallsdistillery.com/
市場価格)
アバフォールズ 正直レビュー

アバフォールズ ストレート 感想

・香り
最近食べた文旦(柑橘系)のドライフルーツのようなスッとしているけれど少し甘い感じと、奥にドライレーズン感やバニラビーンズ感、少しだけ梅雨の日の雑草生い茂る公園の香りもあります。
開封して間もないのでやや若さも否めませんが、あまい香りとほのかにスパイシーさもあって良い感じです。
・味わい
一口含むとドライフルーツやラムネ菓子のような乾いた甘さと紅茶のようななめらかなビターさが広がって、じんわり明るくスパイシーな着地。ややレーズンな感じも。
アルコール感もなく、さらっと爽やかで明るい甘さです。驚きのコスパの高さです。素直でおいしい。
飲んだあとに、奥のほーーうにシェリー樽感のカカオとかコーヒーとかを感じます。注いでからや開封してから時間が経つと感じ方もかわるかもしれません。

おいしいウイスキーは口の中で味わいが膨らんでは変化していきますが、アバフォールズのコロコロいろんなアロマが感じられます。
アバフォールズ ハイボール 感想

爽やかなモルティ&柑橘のドライフルーツ的な甘みの奥に少し焦げたような香ばしさがあって、飲み応えがあるハイボールです。
フィニッシュはサラッとしているので、食前でも食後でもどのシーンでもおいしく飲めちゃいそうです。
アバフォールズ 評価まとめ
陽の差す春の公園で、みんなで買った駄菓子を交換しながら食べているような、そんな朗らかなおいしさ。
とりわけ、緑バスカーや青バスカー、バンクホールなどがお口に合う人にはおすすめです。

価格も安く、コストパフォーマンスはめちゃくちゃ高いです。正直そこまで期待していなかったので、良い意味で期待を超えてきました。すごい。
3000円ほどで購入できる銘柄のなかでは、完成度はわりと上位かも。
安定供給に少し難がありますが、明るく爽やかな家飲み用ウイスキーに、初心者の方から愛好家にまで広くおすすめできる銘柄でした。価格とのバランス的にも非常に優れています。
補足・ウイスキーをお得に購入する方法
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。
特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、百貨店のネットショッピングサイトでも、定価で抽選販売をしてることもあります(下記記事参照)。

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、百貨店では不定期で抽選販売しているところが多いようです。
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
2000円でバツグンにおいしい銘柄↓
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント