本記事ではウイスキー愛好家に大人気、ニッカウヰスキーの『フロムザバレル』を、特別なコネクションがなくても定価に近い価格で購入できる方法をまとめています。
・フロムザバレルを定価で購入したい
・可能な限りフロムザバレルをプレ値で購入したくない
・そもそもフロムザバレルの定価がわからない

家飲み用の『常備ウイスキー』としている人が多い銘柄です。他のジャパニーズよりも供給は安定しているので、チャンスは多いです。
もう知っている人はもちろん、今まで飲んだことがない方もこれを機に『フロムザバレル』を愉しんでみてはいかがでしょうか。
ニッカウヰスキー『フロムザバレル』とは(定価)

・ニッカウヰスキーが製造するブレンデッドウイスキー(原酒の一部に輸入原酒も使用)
・最大の特徴は、加水を最小限にとどめていることによるパワフルで多層的、濃密で豊かに広がる味わい(度数もやや高めの51%)
・メーカー希望小売価格(定価)3200円(税込み3520円)
コストパフォーマンスに優れ、長年ウイスキー愛好家から絶大な人気と信頼を得ている家飲みに大人気の銘柄です。
定価に近い価格での購入方法
定価(税込み3520円)に近い価格での購入方法をまとめました。
サントリー製品など入手困難な他のジャパニーズウイスキーと比較して、酒屋さんや大きなスーパーマケットなどに不定期ですが確実に供給されてはいるようですので、
タイミングが合えば定価に近い価格で購入できる可能性が高いです。
大手ショッピングサイトでの購入のコツ
大手ショッピングサイトを使って、定価に近い価格の購入する方法です。
大手ショッピングサイトでの参考価格はこちら
2025年現在、送料込みでおおよそ5〜6000円ほどで推移しています。

メーカー希望価格と比べると高めですね。
しかし大手ショッピングサイトを経由して購入する場合の大きなメリットとして、ポイント付与があります。
『フロムザバレル』を楽天やヤフーでの中で、安定的に最安値で供給し続けている「リカーズベスト」さんでは、4000円〜5000円ほどで販売されています。
追記)単発的に他の酒屋さんからもう少し安く販売されている場合もあります(1〜2日で売り切れますが)。
(一時的に在庫切れでも、フロムザバレルは定期的に供給があるのか、数日すると入荷している場合が多いのでチェックしてみて下さい)
そこで、「楽天スーパーセール」や「PayPay祭り」、「5と0のつく日」や「amazonプライムデー」などのポイントアップ期間やクーポンなどをお得に使った場合、
(価格)4500円−(ポイントやクーポンを合計15%とした場合)=約4000円
定価とまではいきませんが、実店舗で探す手間や交通費、あなたの時間給を考えた場合、定価と数百円ほどしか変わらず、充分許容の範囲内で購入できる方が多いのではないでしょうか。
(送料については、できるだけ他の商品とまとめて購入することでカバーできます。)
追記)Amazonでも不定期で入荷しているようですので、定期的に探してみてください

毎日入荷情報をチェックしている私のツイッター(下記記載)でも、安値で販売されているのを発見したらお知らせしていますので、よければご参考ください。
酒屋さん独自ECサイトでの購入のコツ
酒屋さん独自のECサイトでも、フロムザバレルが不定期で入荷している場合がありますので、こちらをご参考下さい。
特に下記のブルータスさんでは、不定期ではありますが割と頻繁に入荷しているようです(1日〜2日ほどで売り切れてしまいますが)。
毎日チェックしてられないという方は、気になる酒屋さんのメルマガ登録してみたり、下記記載の私のTwitterでも目撃情報をUPしていることもありますので、ご参考下さい。
◎大きなメリットとしましては、大手ショッピングサイトのようにポイントはつきませんが、その分価格が少し抑えられていたり、まとめて購入すると送料が無料になるところが多いです。
店頭での購入のコツ
酒屋さんから直接購入する方法です。
普段のお買いもついでにチェックすると、稀にですが店頭に卸されている場合があります。
ニッカ商品(アサヒ商品)の取り扱い量の多い大手スーパーや、全国展開している大手酒販店(やまやさんなど)・百貨店などで定価での販売目撃情報がたまにあります。

(年末年始や父の日など、ギフト商戦が活発なシーズンは特に要チェックですね)
特にやまやさんは、不定期でレアウイスキーを定価で入荷していることが多いことで有名です。
※入荷していても「やまやカード」会員ではないと、購入できないことも多いのであらかじめ作っておくことをおすすめします。


年会費や入会費が無料で損はしませんのでご安心ください。毎月20日の「やまやデー」では3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。
店頭での購入について、もっと知りたい方はこちらの記事もご参考下さい。
ニッカウヰスキー『フロムザバレル』定価での購入方法まとめ
本記事では、ウイスキー愛好家に大人気も『ニッカウヰスキー フロムザバレル』の、誰でもできる定価に近い価格での購入方法をまとめました。
安いところからすぐに売り切れてしまうことが多いですが、他のプレミア・ジャパニーズウイスキーよりもこまめに入荷されているようですので、気になる方はベストなタイミングを逃さないようにしましょう。

毎年のように定価の値上げが発表され、市場価格も少しずつ上昇しています。
少し高く感じても今後のウイスキーの価格動向を考えると今が最安値かもしれませんね。
フロムザバレルに似ている銘柄についてもまとめましたので、下記記事をご参考ください。
入手困難銘柄の定価で購入方法についてはこちらの記事もご参考ください。
補足
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ネットのみならず、酒屋さん店頭での購入もおすすめします(送料がかからないため)。
特に、ウイスキーを広く取り扱うやまやさんでは最安値に近い価格で購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、百貨店のネットショッピングサイトでも抽選販売をしています(下記記事参照)。

不定期で抽選販売しているところが多いようです。
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント