
ペルノリカール社よりリリースされている『ロングモーン18年』の終売情報をまとめました。
ロングモーン18年とは

容量:700ml
アルコール度数:48%
樽熟成:アメリカンオーバレル/ホグスヘッド
・日本ウイスキー界の祖・竹鶴政孝が研修したスコットランドの蒸留所。
・シーバスリーガルの原酒。「スペイサイドの隠れた至宝」と呼ばれている。
・ペルノリカール社が所有するシングルモルトのから、長期熟成のもののみが選ばれた「シークレットスペイサイドシリーズ」のうちの1本。
・今回終売が発表された18年ものは、日本では2023年3月ごろよりリリース。
公式サイト)


発売当初は入荷するとすぐに売り切れていましたが、安定供給が整いだして、やっと入手しやすくなったタイミングでの終売情報です。
公式テイスティングノート マンゴーとクリーミーなトフィーの驚く程滑らかな香りと、熟した洋梨のジューシーな風味とオーク香が重なり合い、驚く程甘く長い余韻へと続きます。 華やかな果実のアロマから、まったりとしたウッディな甘さとトフィー感、バニラやナッティさ、オイリーさもある超熟ウイスキーならではのラグジュアリーな飲み心地です。
終売情報
酒屋さん各位に送られている内容です。

ソース)服部酒店さん


在庫がなくなり次第(12月ごろを予定)終了とのことです。
せるじおさんのYouTubeでもとりあげられていますね。
希望小売価格(定価)と現在の市場価格
・メーカー参考小売価格
16000円(税込17600円)
・現在の市場価格

安いところで税込14000円ほどでしたが、お手頃なものから順番に売り切れていっているようですね。
売り切れの場合は各酒屋さんのサイトに在庫が残っている場合もありますので、下記記事もご参照ください。
ロングモーン18年終売情報まとめ

在庫限りの2023年12月より終売予定ですが、少しマニアックな銘柄ですし、まだあまりプレミア価格もつけられていないので、慌てなくてもいいかもしれません。
と、思っていましたが、2023年11月頃から急になくなってきました。油断はできませんね。
年々値上がりをみせるシングルモルトのなかで、この価格帯で18年ものが飲める銘柄が減っていっていることもありますので、
「前から気になっていた」という方は、早めに手に入れることをおすすめします。
(他にもあるコスパの高い「18年もの」が気になる方は下記記事もおすすめです)。
補足・ウイスキーをお得に購入する方法
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。
特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、百貨店のネットショッピングサイトでも、定価で抽選販売をしてることもあります(下記記事参照)。

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、百貨店では不定期で抽選販売しているところが多いようです。
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
2000円でバツグンにおいしい銘柄↓
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント