知りたいウイスキーは 【スニフ 銘柄名】 で検索!
スポンサーリンク

【評価】スカーレットピーチアマーロをバーテンダーが正直レビュー【まずいか検証】

【PR】この記事には広告を含みます。
【PR】この記事には広告を含みます。
ラム・カルヴァドス、その他
スニフ
スニフ

バーテンダーと一部の酒好きにカルト的人気を誇る、年に一度生産される限定のリキュールです。

スポンサーリンク

スカーレット ピーチ アマーロ 私の正直レビュー

すぐ売り切れるので諦めかけていましたが、コチラで購入しました)。

ピーチネクターみたいな注ぎ心地。

スカーレットピーチ ストレート 感想

・香り

カルダモンとかのスパイスと柑橘の皮、咳止めシロップと根っことほんのり華やかさと。

懐かしさと海外旅行感が入り混じった感じ。

・味わい

スパイシーさと重すぎない華やかなビターさ、チューペットの桃味的な桃感と。

カンパリや、イタリア系のアマーロにあるオレンジの皮のビターさよりも、スパイシーさと根っこ的なビターさ、ねっとりとした甘さのバランスが良きです。

スニフ
スニフ

いろんな香味がギュッと塊になっていて、飲めば飲むほど、それが少しずつほどけて多面的に感じられて楽しいです。

スカーレットピーチ ソーダ割り 感想

冷えたのもあり、ビター感が減って爽快さと華やかさがでてきました。

咳止めシロップ感とスパイスと、後半のとっぷりとしたピーチネクターのような甘さが絶妙です。

くいくい飲めちゃってキケン!

スカーレット 私の評価まとめ おすすめする人しない人

日本製のアマーロだけあり、どこか懐かしさを感じながらも非日常感もあり、それがクセになるお酒です。

ジンやウォッカなどのスピリッツでボリューム感を増すのも良いですが

シンプルにロックにしてレモンと合わせたり、トニックとかヨーグルトリキュールと合わせても良さそうです。

スニフ
スニフ

スパイスとかコカコーラとか好きな人にはオススメです。

食中よりも、食前か食後がオススメ。

スカーレット市場価格)

Amazon.co.jp

公式サイト) 

伊勢屋酒造 Scarlet iseya
SCARLET 伊勢屋 酒 造 ジャパニーズ アマーロ スカーレット 販売 Iseya Shuzo offers Japanese Amaro “Scarlet” — a unique and refined herbal liqueur crafted with traditional techniques.

伊勢屋酒造のクラフトリキュール「スカーレット」「ピーチアマーロ」|日本で味わう本格アマーロの魅力

日本で造られる“本格アマーロ”とは?

「アマーロ(Amaro)」はイタリア発祥の薬草酒で、イタリア語で“苦い”を意味します。

薬用ワインを起源とし、中世ヨーロッパの修道院で研究されながら、食前酒・食後酒として発展しました。

カンパリやフェルネットなどが有名ですが、近年はカクテル文化の復興により世界的に人気が高まり、クラフトアマーロが再注目されています。

そんな伝統的なアマーロを日本で手作業で造るのが、神奈川県相模原市の伊勢屋酒造。築100年の古民家を再生した酒蔵で、家族による丁寧な手作業にこだわっています。


スカーレット|伊勢屋酒造の代表作

「スカーレット」は、1800年代の古典的なアマーロのレシピを参考にしたクラフトリキュール。

オレンジピール、ジャスミン、ニガヨモギ、マジョラム、ホップなど、25種類のボタニカルを使用しています。

  • 苦味と甘味のバランスが絶妙
  • 後からじわじわ広がる苦味がクセになる
  • ストレート、ロック、ソーダ割り、カクテルに幅広く使える
  • 食中酒としてもおすすめ

クラシカルで奥深い味わいは、ウイスキーやジンなどのスピリッツとも相性抜群。イタリアの伝統を感じさせつつ、日本の蔵ならではの丁寧な造りが魅力です。


世界初「ピーチアマーロ」

伊勢屋酒造の挑戦から生まれたのが、世界初のピーチアマーロ。

山梨県大藤地区の桃を約4,500kg使用し、全国から集まった「モモムキフレンズ」100名が皮むきから瓶詰までをすべて手作業で行いました。

  • 桃4個分が1本に凝縮された贅沢なリキュール
  • 27種類のボタニカルを融合
  • 添加物・香料不使用
  • 桃のジューシーな甘さとアマーロらしい薬草感の両立

冷やしてストレートで味わえば桃の香りがダイレクトに広がり、ジン・ラム・テキーラと合わせればカクテルとしてさらにリッチな仕上がりになります。


よくある質問(FAQ)

Q. アマーロとはどんなお酒?

アマーロはイタリア発祥の薬草系リキュールで、ハーブやスパイスをスピリッツに漬け込んで造られます。苦味が特徴ですが、甘味や酸味とのバランスによって種類ごとに味わいが大きく異なります。

Q. アマーロとカンパリの違いは?

カンパリはアマーロの一種ですが、比較的ライトで苦味が控えめ。カクテルベースとして世界的に定番化しています。対して「スカーレット」や「ピーチアマーロ」はより複雑で、ボタニカル由来の深い苦味と香りが楽しめます。

Q. 飲み方のおすすめは?

  • ストレート:素材の味をそのまま堪能
  • ロック:ゆっくりと変化する味わいを楽しむ
  • ソーダ割り:爽やかで食中酒にも最適
  • カクテル:ジンやベルモット、柑橘やトニックウォーターとの相性も抜群

ピーチアマーロは冷やしてそのまま、スカーレットはカクテルのベースにすると特に映えます。

Q. どんな料理と合う?

アマーロは苦味が食欲を刺激するため、食前・食後酒としてが一番のおすすめ。

ピーチアマーロはフルーティーさを生かして、チーズやデザートともよく合います。

まとめ

伊勢屋酒造の「スカーレット」と「ピーチアマーロ」は、日本で本格的なアマーロを楽しめる唯一無二の存在。

伝統とクラフトの融合により、イタリア生まれの薬草酒を新しい形で体験できます。

  • 苦味と甘味のバランスを堪能できる「スカーレット」
  • 世界初の挑戦から生まれた「ピーチアマーロ」

カクテル好きはもちろん、食中・食後の一杯に特別感を求める方におすすめです。

アマーロ文化の深さを、日本の蔵元から体験してみませんか?

補足・ウイスキーをお得に購入する方法

本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。

例)

2000円でバツグンにおいしい銘柄↓

まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓

爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓

テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集

スニフ
スニフ

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。

Twitter

https://twitter.com/Sunifu_whisky

instagram

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

ウイスキーのキホンがすべてわかる記事↓

※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。

特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます

スニフ
スニフ

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)

スニフ
スニフ

楽天スーパーセールやアマゾンのセール時にまとめ買いするのもオススメですが、銘柄によっては実はそこまで安くなっていないボトルもありますので、要注意です。

セール時に安くなりがちな銘柄で私が常備したいと思う銘柄は下記記事にまとめました)。

他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、私の入手方法をまとめたので下記記事をご参照ください。

スニフ
スニフ

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、地道ですが時期によっては定価購入のチャンスはあります。

みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。

御一読、ありがとうございます。

コメント

知りたいウイスキーは 【スニフ 銘柄名】 で検索!
タイトルとURLをコピーしました