知りたいウイスキーは 【スニフ 銘柄名】 で検索!
スポンサーリンク

【評価】ワイルドターキー各種をバーテンダーが正直レビュー【定番から旧瓶まで】

【PR】この記事には広告を含みます。
【PR】この記事には広告を含みます。
バーボン・アメリカン
スニフ
スニフ

バーボンらしい硬派なバーボンです。”おいしい”というよりも”ウマい”。

特に、とても完成度の高い12年が終売なのが悲しすぎます。

スポンサーリンク

ワイルドターキー各種 私の正直な感想 (評価・レビュー)

ワイルドターキー8年 評価レビュー

瓶底。

これは現行品ではなく、ひとつ前のラベルになるのかな?

色の濃くて分厚い木の感じと溶剤、奥にメープルシロップ的な甘さもいるけどそれよりスパイシーでウッディ。後味もドライで、これぞバーボンって感じが良き。

ウイスキーは世界的に優しくなっていく銘柄が多いなか、ターキーはターキーらしさを忘れずにいてくれて嬉しい。

created by Rinker
¥2,899 (2025/08/23 02:12:56時点 楽天市場調べ-詳細)

ワイルドターキー12年 評価レビュー

溶剤、新樽の力強い香りの奥にバニラ。時間が経つとまったりしてくる。

フルボディなウッドとダークチェリー系の甘みが後半の樽ビター、全体を覆うやんわりスパイス。

これぞ『バーボン』だよなあ、と、しみじみ美味しい。
パワフルさに加え、12年熟成ならではの、フィニッシュの伸びとか、味わいのふくよかさもあってとても良き。

バーボン好きはめちゃくちゃハマるだろうし、バーボン苦手な人はダメだろうなあ。

ワイルドターキー ライ オールドボトル  評価レビュー

ターキーは七面鳥のデザインで時代が変わってわかりやすいですね。

ココナッツオイル、ドライで黒胡椒的なスパイシーさが満載なのにクリーミーさもありつつ。

ソフトでライの中ではなめらかな甘みがしっとりと感じられて、ほんのり接着剤感、でも後半からスパイスがのびやかに広がる。

ほんのりフルーツキャンディ的な甘さもあって、尖っているというよりと、優しいおいしさとスパイスの、飲みごたえのあるとても美味しいライです。

ワイルドターキー 8年 101 オールドボトル (七面鳥が前向きの旧ラベル) 評価レビュー

残り数滴。

ウッディーなパンチとダークチェリー的なストーンフルーツな甘み、粗野だけど骨太で濃厚な穀物感とバニラと焦げたようなビターさ。これぞ王道を往くうんめえバーボンだなって感じで。

現行品のターキーよりも樽のパンチ力が圧倒的に強く、口に入れた瞬間のスパイシーさとともにぐわっと樽香が口いっぱいに広がり、ドライながらも爽やかな甘さとピリピリジンジャーほんのりバニラとビターな余韻が長く残ります。

数滴なのにしっかりうまい。

飲んだあとのグラスアロマがめっちゃバニラでびっくりします。木のへらのスプーンで食べる濃厚なバニラな感じ。

バーボンらしくて本当においしいバーボンです。

バーボン好きな人には見かけたら飲んで欲しい逸品。

ワイルドターキー ラッセルズリザーブ 10年(ややオールドボトル?) 評価レビュー

ダークチェリーと柔らかいウッド、まったりバニラ。爽やかで優しい甘みに包まれ、胡椒系のピリピリスパイスで着地。

暖かい暖炉の前で、おじいちゃんの分厚い手で頭をがしがしなでられるような、そんな優しさ。

ワイルドターキーとは

画像引用)https://www.wildturkeybourbon.com/ja-jp/products/wild-turkey-standard/
ポイントまとめ

ワイルドターキーは、ケンタッキー州ロー レンスバーグのワイルドターキーヒルで75年以上製造されている、老舗ブランド。

原料には、石灰岩で自然ろ過されたケンタッキーリバーの良質な水、60年以上続く自家製酵母菌株、そして非遺伝子組み換え穀物のみが厳選して使用されている。

内側を最も強く焦がすレベルNo.4の「アリゲーターチャー」を施したアメリカンホワイトオーク樽で熟成され、最低5年以上熟成させることで独特の深い琥珀色とコクのある味わいを引き出します。

ジミー・ラッセルは「バーボンの仏陀」と称される世界最長の現役マスターディスティラーで、息子のエディーも2015年にマスターディスティラーとなり、世界で唯一の現親子蒸留所長として殿堂入りしている。

ラインナップには、ブランド誕生から変わらぬ101プルーフ(アルコール分50.5%)の8年熟成や12年熟成、ライなどがあり、ウッディで濃厚な香りと深い味わいが特徴。

公式サイト) https://www.wildturkeybourbon.com/ja-jp/

私以外の人の評価(YouTube)

わかりやすく言えば丁寧にウイスキーを紹介されている、人気の情報発信者の”せるじおさん”の評価はコチラです。

ワイルドターキー各種 私の評価まとめ おすすめする人しない人

バーボン好きにはたまらないクオリティーを維持している硬派は銘柄です。

これぞバーボンという銘柄が好きや方にはおすすめです。

甘さはもちろんあるのですが、それと同時に乾いたウッディな感じやバーボンらしい溶剤のような香り、スパイシーさもあるので、万人に優しくて飲みやすい銘柄を好む人にはおすすめしません。

スニフ
スニフ

12年はおいしいので特にオススメでしたが(終売が発表されてからプレミア価格がつけられるようになってしまいました)、以前の価格(7000円ほど)で見つけたらぜひ一度おためしください。

生産調整がおわってまた発売されそうな気もしますが、どうだろうなあ。

補足・ウイスキーをお得に購入する方法

本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。

例)

2000円でバツグンにおいしい銘柄↓

まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓

爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓

テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集

スニフ
スニフ

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。

Twitter

https://twitter.com/Sunifu_whisky

instagram

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

ウイスキーのキホンがすべてわかる記事↓

※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。

特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます

スニフ
スニフ

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)

スニフ
スニフ

楽天スーパーセールやアマゾンのセール時にまとめ買いするのもオススメですが、銘柄によっては実はそこまで安くなっていないボトルもありますので、要注意です。

セール時に安くなりがちな銘柄で私が常備したいと思う銘柄は下記記事にまとめました)。

他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、私の入手方法をまとめたので下記記事をご参照ください。

スニフ
スニフ

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、地道ですが時期によっては定価購入のチャンスはあります。

みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。

御一読、ありがとうございます。

コメント

知りたいウイスキーは 【スニフ 銘柄名】 で検索!
タイトルとURLをコピーしました