今回は入手困難の響や白州の限定品などから、劣化したブローラなどをテイスティングしました。
バーテンダーをしている私スニフが、テイスティングしたウイスキーの一部をご紹介する記事の19個目です。
(第は18弾は下記記事です)
※あくまでX(Twitter)に投稿している個人の軽い感想をまとめたものです。
何かのご参考になるものがあれば幸いです。
ウイスキーテイスティングレビュー一覧(感想・評価)
ジョニーウォーカーブルーラベル 現行品 レビュー評価
久々に現行品をば。(少し前のボトルのテイスティングはコチラ。)
少し前のボトルよりも、燻したような少し湿り気のあるスモーキーさと、こってりとした甘さとビター感の幅が広がったような?
もうちょい爽やかさもあったイメージでしたが、ラグジュアリーかつ飲みやすい感じになったような?
ただ多面的なので、減り具合や温度とかで感じ方めっちゃ変わりそう。高価なブレンデッドは、飲み方や状態でどんどん違う味が感じられてそこがとても楽しいです。
響 マスターズセレクト レビュー評価
免税店限定の響です。
スペックと感想は下記の記事にしたためました。
山崎のシェリー樽原酒が入っているのが感じられる響。
メーカーズマーク プライベートセレクション レビュー評価
少し焦げたメープルシロップたっぷりのトースト、とても香ばしくて甘い。ほんのり花火の跡とウッド、グローブ系のスパイス。
口当たりはスムースであっさりなめらかながら、そこからどんどこ焦がしキャラメル的な濃い甘ビターが広がっておいしい。クレームブリュレ感も。
フィニッシュもバーボンにしては優しめでドライなのも良き。
白州 12年 レビュー評価
一時休売していた白州の12年です。下記の記事にしたためました。
久々に飲むと思ったよりフルーティーでした。
ワイルドターキー8年 101PROOF オールドボトル レビュー評価
七面鳥が前を向いている時代のワイルドターキーです。
現行品のターキーよりも樽のパンチ力が圧倒的に強く、口に入れた瞬間のスパイシーさとともにぐわっと樽香が口いっぱいに広がり、ドライながらも爽やかな甘さとピリピリジンジャーほんのりバニラとビターな余韻が長く残ります。
バーボンらしくて本当においしいバーボンです。
飲んだあとのグラスアロマがめっちゃバニラでびっくりします。木のへらのスプーンで食べる濃厚なバニラな感じ。
白州 ジャパニーズフォレスト レビュー評価
コチラも免税店限定の激ウマ白州です。こちらの記事にスペックと感想をまとめました。
スパニッシュオーク樽熟成の白州。
激うまでした。
保存状態が悪く劣化して腐ったブローラ レビュー評価
コルクが痩せ細り気づけばスカスカになっていて、濁ってしまったブローラ。悲しみ。パラフィルム巻くのを失念していました。
香りはめちゃくちゃ良いです。はちみつ感満載(劣化の証かもしれません)、フローラルさもありつつふくよかな樽感と油感といいなんともいえない感じ。ブローラってもうちょいスモーキーさがあったような。
試しに口に入れてみると、香りはめちゃくちゃ良いですがアルコールがぬけてて、なのにほんのりピリピリ刺激だけがあって。
(正直まずくはないし広がる香りは素晴らしいですが、ヌメッとしてて気持ち悪いので飲み込みはしませんでした)。
痩せたコルクからアルコールが抜け、濁っているので細菌が繁殖してしまったかもしれません。
みなさん、パラフィルムは大切です。大切なウイスキーにはちゃんと巻いてあげましょう。
駒ヶ岳 2024エディション レビュー評価
年を追うごとにどんどん良くなっていく駒ヶ岳や津貫。
サラッとしつつもワイン樽の良さも感じる。
スニフのテイスティングレビュー19弾 まとめ
久々に響や白州の限定ボトルが手に入ったのですが、銘柄の個性もだしつつ樽の熟成感といい、ほんとによくできていますね.
濁ってしまったブローラは衝撃でした。
①開封してからの年月の経過や乾燥でコルクが痩せる→②隙間からアルコールが抜ける→③度数が下がる→④細菌が湧く→⑤濁る
といった劣化する手順が、知らないうちに進んでいたのかもしれません。
もう飲めない高価なボトルだけあって、悲しみが深いですが、あそこまで劣化したボトルを見るのも珍しいので、それはそれで勉強になりました。パラフィルム、大切ですね。特に開封済の高価なボトルには。
やっぱり一度開封したウイスキーは、どんどん飲んでいくべきですね。
補足
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ネットのみならず、酒屋さん店頭での購入もおすすめします(送料がかからないため)。
特に、ウイスキーを広く取り扱うやまやさんでは最安値に近い価格で購入できます。
年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。
(やまやカード詳細はこちら)
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、百貨店のネットショッピングサイトでも抽選販売をしています(下記記事参照)。
不定期で抽選販売しているところが多いようです。
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓
私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント