
間違いなく『フルーティー』で『飲みやすい』銘柄です。
ウイスキー初心者の方にもオススメできますね。
ブッシュミルズ10年 私の正直レビュー

ブッシュミルズ10年 ストレート 感想

・香り
マンゴーとかの黄色いフルーティーさとシルキーなミルキーでほんのりナッティーな、白と黄色と薄茶色と。
少し時間が経つと、もう少しこってり黄桃のコンポート的なねっとりとした甘さとスーッとしたメントールと。
・味わい
シルキーでなめらかな甘さとアーモンドミルクや白桃の駄菓子のような甘さ、クセがなくスムースに広がって、フィニッシュもなめらか。
素直でシンプルで、わかりやすく飲みやすい。

上質な白いシャツみたいな安定感と清潔感。雑音が全くなくて綺麗。
ブッシュミルズ10年 ハイボール 感想

ひっかかりがなく、黄色と白のフルーティさに炭酸水から際立つジューシーさが加わってめちゃくちゃ美味しい。
え、やばいくらいウマイ。どうしよう。すき。
甘ったるくもなく、シ爽やかさも残しつつフルーティーさも感じ、
アルコール感やツンツンしたりトゲやスモークやビター感も薄く。めちゃくちゃ飲みやすい。
シンプルにおいしいです。
ブッシュミルズ10年 私の評価まとめ
素材の良さと育ちの良さを感じるウイスキーです。ウイスキー初心者はもちろん、飲み慣れた人、万人にオススメできる安心の銘柄。
なめらかフルーティーなので食前食中食後と、飲むシーンを選ばない万能タイプなので、ぐいぐい減っていきます。

わたしは好きです。もう少し個性やクセがあったほうが面白いと感じる愛好家の方もいるかもしれません。
ただ、スコッチのシングルモルトが軒並み値上がっているので、客観的にコスパを鑑みたら同価格帯のモルトと比べるとめちゃくちゃ良い仕上がりです。
私以外の人の評価(YouTubeなど)
わかりやすく丁寧にウイスキーを紹介されている、人気の情報発信者の”せるじおさん”の評価はコチラです。

ひとつの銘柄でもいろんな人の感じ方を知ると、自分の味覚の幅が広がったり、楽しみも増えるのでぜひご参考ください〜!
ブッシュミルズ10年 ポイントまとめ

・アイルランド島の北端 に1608年創業※とも言われるアイリッシュウイスキー最古の蒸溜所のひとつ。
・アイリッシュウイスキーの伝統的な製法である3回蒸溜を守り、モルト原酒の原料には100%アイルランド産のノンピート麦芽を使用。
(アイルランドで1850年代に麦芽税が施行されると、多くの蒸溜所では未発芽大麦を使用するようになったが、ブッシュミルズは大麦麦芽(モルト)にこだわり続けている)。
・軽やかでスムースな口当たりとモルトの味わいがしっかりと感じられるのが特徴。
・10年はブラックブッシュとともに、日本のウイスキー愛好家に細く長く愛されている銘柄。
※1608年、当時のイングランド国王ジェームズ1世が、現在ブッシュミルズ蒸溜所のあるアントリム州の領主サー・トーマス・フィリップスに蒸溜免許を与えた記録が残されている。なお、公式には“The Old Bushmills Distillery”が1784年に登録されている。
公式テイスティングノート)
フルーティーかつスパイシーで、軽やかな芳香。バーボン樽から来るほのかなハチミツの香り。
味わい
溶けたチョコレートの味わいが舌に心地よく絡み、口の中でハチミツの甘さや樽の香ばしさがほどよく膨らむ。
余韻
穏やかな味わいの割に、後味はキリッとしてクリーン。ドライな印象が少しずつ消えていく。
公式サイト) https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/liquorworld/brand/bushmills/
市場価格)
補足・ウイスキーをお得に購入する方法
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
2000円でバツグンにおいしい銘柄↓
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。
特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)

楽天スーパーセールやアマゾンのセール時にまとめ買いするのもオススメですが、銘柄によっては実はそこまで安くなっていないボトルもありますので、要注意です。
(セール時に安くなりがちな銘柄で私が常備したいと思う銘柄は下記記事にまとめました)。
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、私の入手方法をまとめたので下記記事をご参照ください。

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、地道ですが時期によっては定価購入のチャンスはあります。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント