
どれも嫌いな人はいない味わい。定番品も美味しいですが、20年周辺の長期熟成タイプはほんっっとに、コレぞ”フルーティーなウイスキー”という逸品。
グレンフィディック各種の私の正直な感想 (評価・レビュー)
グレンフィディック12年 評価レビュー

洋梨のコンポートと白ワイン、爽やかなグリーンミント感。
なめらかな口あたりと優しい甘さ、ほんのりクリーム感も漂いつつ、後味は柑橘の皮系のビター。
素直においしい。良いウイスキーですね。定番。
グレンフィディック 21年 グランレゼルバ 評価レビュー

トロピカルフルーツとミルキーココナッツ的な甘さとなめらかさ、マンゴーみたいなねっとり黄色の感じと白いバニラ的な甘さ。上品な紅茶的なフィニッシュ。
うんんんんんんんめええええええee!
12年は洋梨系でしたが、21年はラムの樽で少し熟成しているのもあり、南国・トロピカルフルーツ的なねっとりまったりとした甘さがたまりません。
ヘンプスパロー ウォードヘッド 1997 22年 評価レビュー

グレンフィディックのティースプーンモルト。瓶底、残り数ミリ。
白桃のコンポート、白いお花の蜜、バニラクリームミルフィーユ、杏仁豆腐、とにかく白系の良い香りが詰めあわさっている。
上品なフルーティーさと伸びやかな高級バター使用クッキーみたいな甘さ、最後残り一口だけだけどめちゃくちゃうめぇ……。
フィディックのバーボン樽系のピュアな長期熟成品は桃や白色フルーティーな香りがふんだんに感じられてとてもおいしいです。
モンキーショルダー 評価レビュー
グレンフィディックがキーモルトのブレンドモルトウイスキー。
スタンダードの12年と並び、コスパも高くて家飲みにはめちゃくちゃオススメです。
(詳しくは下記記事に)。
グレンフィディックとは
・グレンフィディックは、ウィリアム・グラントが家族と蒸留所を築き、1887年に初蒸留を開始した 5代続く家族経営のブランド です。
・1963年には、ブレンデッドウイスキー主流の時代に シングルモルトを世界に広めたパイオニア として、その地位を確立しました。
・スコットランドでは稀な 銅器・樽職人の常駐による自社一貫生産 と、1961年考案の 象徴的な三角形ボトル も特徴です。
・世界的なコンペティションで 他のシングルモルトを凌ぐ多数の賞を受賞 し、その品質の高さが国際的に認められています。(San Francisco World Spirits Competition など)
・「飲みやすさ」と「親しみやすいフルーティーさ」が特徴で、特に洋梨のような甘く華やかな香りは シングルモルト初心者にもおすすめ です。
・世界一、二を争う売上を誇るシングルモルト です(年度によりグレンリベットと1位の座を争っている)。
公式サイト) https://www.glenfiddich.com
私以外の人の評価(YouTube)
わかりやすく丁寧にウイスキーを紹介されている、人気の情報発信者の”せるじおさん”の評価はコチラです。
グレンフィディック 私の評価まとめ おすすめする人しない人
どのレンジも飲みやすくてフルーティー。
下記の記事でも紹介するほど、初心者の方から飲み慣れている人、すべての人におすすめできる優良銘柄です。
しいてあげるなら、ピーティーなウイスキーや、パンチ力のあるタイプ、刺激を求める人には向かない銘柄ですかね。

初心者の方で飲んだことない人は、絶対に一度は飲んでおくべき定番銘柄です。
全世界、どこにでもあるのも安心感のある緑三角のボトルです。
(15年も「高級パンケーキのような甘さ」、とインフルエンサーさんに紹介されたのもあり、とても人気です。)
補足・ウイスキーをお得に購入する方法
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)。
例)
2000円でバツグンにおいしい銘柄↓
まっとりとした甘いウイスキーがお好きな方へおすすめの記事↓
爽やかフルーティーな銘柄をまとめた記事↓
【テーマ・味わい・予算別】ウイスキーを探すのに役立つ記事集↓

私のTwitterやInstagram(ストーリー)でも注目・人気ウイスキーの情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
ウイスキーのキホンがすべてわかる記事↓
※ウイスキーをお得に購入したい方は、ボトルだけではポイントの付くECサイトのほうが安い場合が多いですが、送料がかかるため酒屋さん店頭での購入もおすすめです。
特に、ウイスキーを広く取り扱う全国展開の『やまや』さんでは最安値に近い価格で多くの銘柄を購入できます。

年会費・入会費無料の「やまやカード」をつくっておけば、毎月20日の「やまや感謝デー」で3%オフで購入できるのもお得で嬉しいです。下記画像のように、レアウイスキーもカード会員限定で購入できるときもあります。

(やまやカード詳細はこちら)

楽天スーパーセールやアマゾンのセール時にまとめ買いするのもオススメですが、銘柄によっては実はそこまで安くなっていないボトルもありますので、要注意です。
(セール時に安くなりがちな銘柄で私が常備したいと思う銘柄は下記記事にまとめました)。
・他にも、山崎や白州、響などの超絶レアなサントリーウイスキーをどうしても手に入れたい方は、私の入手方法をまとめたので下記記事をご参照ください。

プレミア価格のついている手に入りにくい大人気銘柄も、地道ですが時期によっては定価購入のチャンスはあります。
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
御一読、ありがとうございます。
コメント