【2分でわかる『アードナッホー』】

全世界がファーストリリース品を待望している、アイラ島9番目の蒸溜所です。
アードナッホー(Ardnahoe)とは

・OMCシリーズなどボトラーズメーカーで有名なハンターレイン社が2018年に設立。
・アイラ島9番目の蒸留所として2018年10月に稼働開始。
・『Ardnahoe(アードナッホー)』とはゲール語で『窪地を望む丘』という意味。
・大麦麦芽は40ppmほどピートを焚いたものを使用。
・熟成には約70%をバーボン樽、約20%をオロロソシェリーホッグスヘッド樽を使用。
位置)アイラ島北部

公式サイト)

ラインナップ・レビュー(リリースされたら追記します)


2018年に稼働しているので、ウイスキー(3年以上熟成品)として販売できる樽はあるはずですが、公式リリースはまだありません。(2023年現在)
一度ニューポッド(熟成3年未満のウイスキー)がリリースされたようですが、あっという間に完売。
大人気アイラ島の新しい銘柄だけあって、全世界からの注目度は高いです。
『アードナッホー』まとめ
本記事では2018年より稼働開始したアードナッホーについて簡単にまとめました。

リリースされたらラインナップ・レビューを追記します。全世界が注目するファーストリリース品の完成が待ち遠しいですね。
他の新しい銘柄について、もっと知りたい方は下記カテゴリーをご参考ください。

補足
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーがおすすめする銘柄などの情報も発信しています。
(ウイスキーが好きな方や新たな銘柄をお探しの方は、下記から気になる記事をご覧ください)

SNSではウイスキーの小ネタやバーテンダー注目銘柄の入荷速報なども発信していますので、よろしければ一度ご覧ください。
@Sunifu_whisky
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
ご一読、ありがとうございます。
コメント