【3分でわかる】大人気のアラン蒸溜所が新たに設立した『ラグ』(Lagg)蒸溜所について、簡単にまとめました。

2023年3月より、数量限定で日本へも入荷されはじめました。

ラグ(Lagg)蒸留所とは

・2019年よりアラン島南部で稼働開始したアランの第二蒸溜所
・(ラッグ蒸留所の稼働により、元アランは「ロックランザ蒸溜所」に改名)
・生産されるウイスキーはフェノール値50ppmのヘビーピートタイプが主体
・それに伴い「アラン」のヘビーピーテッドタイプ(「マクリムーア」)の生産は、徐々にラッグへと移行される予定
・豊潤で複雑、アーシーな(土っぽい)味わいの、モダンで個性溢れるピーテッドタイプのシングルモルトづくりを目指す
・ピーテッド ウイスキーをつくる一方、泥炭地の保護活動も行っている次世代型の蒸溜所
数年後終売が噂されるマクリムーア(アランのヘビーピーテッドタイプ)
公式サイト)
ラグ蒸溜所 位置

アラン島の南部に位置します。(これまでの「アラン(ロックランザ)蒸溜所」は北側に位置します)
区分は「アイランズ」ウイスキーです。
ラグ ラインナップ
「イノーギュラルリリース」シリーズ
こちらのイノーギュラルシリーズとして、へビーピーテッドタイプが日本でもファーストリリースされています。

ラグ イノーギュラル バーボンカスク
※日本468本のみ入荷
「ラグ イノーギュラルリリース バーボンカスク」は1stフィルバーボンバレルの3年熟成です。
バーボンバレル由来のバニラのスイートな香りと、ハーバルなピートスモークがバランスよく調和した味わいです。軽やかで甘く、土っぽさや潮気が漂います。
色:ペールゴールド
香り:薪の煙、キャラメル、バニラタブレット、ハーブ、シトラス
味わい:バタースコッチ、モルトビスケット、ピートスモーク
ラグ イノーギュラル オロロソシェリーカスク
※日本378本のみ入荷
「ラグ イノーギュラルリリース オロロソシェリーカスク」は1stフィルバーボンバレルで30カ月間熟成後、ファーキンと呼ばれる小型の樽(55L)に組み替えたオロロソシェリーカスクで6カ月追熟した3年熟成です。
なめらかな舌触りで、シェリー樽由来のリッチな甘みと、ナッティさが豊かなハーモニーを奏でます。
色:ブライトコッパー
香り:アーシ―、ココア、フルーツケーキ、ナッツ
味わい:サルタナレーズン、トフィー、暖かい煙、塩キャラメル、タンニン
ラグ イノーギュラル レッドワインカスク
※日本378本のみ入荷
「ラグ イノーギュラルリリース レッドワインカスク」は1stフィルバーボンバレルで30カ月間熟成後、ファーキンと呼ばれる小型の樽(55L)に組み替えたリオハレッドワインカスクで6カ月追熟した3年熟成です。
ワイン樽由来のベリーのフルーティさと、長く続く塩気を伴うピーティさをお楽しみいただけます。
色:イエローゴールド
香り:アーシーな燻香とミネラル、オーク
味わい:ダークフルーツ、ピートスモーク、サマーベリー、チョコレート、海塩

2022年8月末から各銘柄全世界1万本限定でリリースされ、日本へは2023年3月に入荷しているようです。(日本の正規輸入販売店のウィスク・イーさんですが、日本への割当本数はどれも約300〜400本のみですので、すぐに売り切れることが予想されます。)
ラグ(Lagg)蒸溜所 まとめ
本記事では2019年より新たに稼働した『ラグ蒸留所』について、簡単にまとめました。

個人的にも「新しい蒸溜所」のなかでも今後のリリースが期待大の楽しみな蒸溜所です。ハイボールにはバーボンカスク、シェリーカスクやワインカスクはストレートで楽しむことをおすすめします。
新しいスコッチの蒸留所の中には、少量生産・高評価でプレミアの価値がついてしまっているものも多いです。(下記記事参照)
ラグもファーストリリース品は各1万本限定と、入手難易度は高い銘柄ですが、今後の製品にも注目したいですね。
※今後希少価値が高まりそうな現行品のアランのヘビーピーテッドタイプはこちら
※終売が噂されるマクリムーアは量り売りでの販売もあります。
補足
本サイトでは人気ウイスキーの定価での購入方法や、プロのバーテンダーおすすめ銘柄などの情報も発信しています。(ウイスキーが好きな方や銘柄をお探しの方はサイト内の他記事をご覧ください)

SNSでは人気銘柄の入荷速報なども発信していますので、よろしければ一度ご覧ください
みなさまの口福な世界が広がれば幸いです。
ご一読、ありがとうございます。
コメント